午前3時の太陽

おすすめ漫画の紹介と注目の新刊コミックのレビューブログ

2018年12月に読んだおすすめ漫画まとめ

2018年12月に読んだおすすめ漫画まとめサムネイル

2018年12月に読んだ中で、おすすめの漫画をいくつか紹介する。 

今月の注目作は最終巻の「猫のお寺の知恩さん」と待望の1巻が出た「僕の心のヤバいやつ」。

「ゆるさば。」は今後が楽しみな作品。

 

前回はこちら。

「僕の心のヤバイやつ」1巻(桜井のりお)

中二病をこじらせた陰キャ少年・市川京太郎と学校の人気者・山田杏奈によるラブコメディ。

彼女を殺害する妄想にふける市川は、「僕は頭がおかしい」が口癖?の変わった少年で、当然のように友達もなく、昼休みは図書室でひとりの時間を過ごす毎日を送っていた。

ある日、課題をするため図書室に来ていた山田に遭遇してしまったことから二人の関係が変化していく。

「僕の心のヤバイやつ」(桜井のりお)1巻より、市川と山田の共同作業
(「僕の心のヤバイやつ」1巻より)

クラスとは違う山田の印象に戸惑いつつも、彼女を観察していくうちに市川の心の中で育っていく感情とは。

「荒ぶる季節の乙女どもよ。」6巻(岡田麿里、絵本奈央)

高校の文芸部員たちの、思春期の悩みに翻弄される姿を描く群像劇。

6巻は波乱の幕開けか。

原作岡田麿里の本領はこっからだと思われる。

「荒ぶる季節の乙女どもよ。」(岡田麿里、絵本奈央)6巻より、菅原氏の決別の言葉
(「荒ぶる季節の乙女どもよ。」6巻より)

和紗と泉の間に波風を立てることを思いとどまらせようとするもーちんへの言葉。

彼女の抱える闇の深さを感じさせると共に、もーちんの無自覚だった気持ちがあらわになっていく。

先月、既刊分の表紙が急に変更になったと思ったら、アニメ化が発表された。

「推しが武道館いってくれたら死ぬ」5巻(平尾アウリ)

岡山の地下アイドルChamJamの活動と、熱狂的なドルオタの姿を描く、通称「推し武道」。

5巻はついにChamJamが武道館へ!

「推しが武道館いってくれたら死ぬ」(平尾アウリ)5巻より、東京武道館の方?
(「推しが武道館いってくれたら死ぬ」5巻より)

地元のCMへ出演した影響でライブの動員も増え、東京でもリリースイベントを行うことになった。

空き時間にメンバー全員で武道館へ向かったのだが…

彼女たちは武道館を見たことがなかった。

本物は自分たちの時にね、ということでひとまず一歩前進かな。

「五等分の花嫁」7巻(春場ねぎ)

学年一位の秀才が、家庭教師として教えることになった相手は、同級生の五つ子たち。

7巻は、新しい家に引っ越してから年が明け、三学期の期末試験に挑む。

ここを落とすと次はない。

一転して質素な生活を余儀なくされる中、家庭教師の給料を払うこともままならない五つ子たちが考えた作戦とは…

「五等分の花嫁」(春場ねぎ)7巻より、炬燵に誘う二乃
(「五等分の花嫁」7巻より)

ここ重要だと思うんだけど、二乃が炬燵の隣を空けたぞ!?

ツンデレが本領を発揮しだすと強そうだけど、今後三玖・一花に続いて参戦するのかどうかも気になるね。

今回は人気投票結果も掲載されている。

1位は圧倒的なあのキャラで、2位以下は激戦だった模様。

「不滅のあなたへ」9巻(大今良時)

この世界を保存する使命を帯びた、ありとあらゆるものの姿を写しとることができる不死身の存在フシと、彼と繋がる者達の物語。

9巻は、ノッカーとの決戦が迫る?

守護団の長カハクの腕に寄生するノッカーによって、彼らの正体と目的が明かされた。

予告された大都市レンリルでの戦いに向け、もっと大きなものを作ること・感覚できる空間を広げることがフシの課題。

「不滅のあなたへ」(大今良時)9巻より、感覚を磨くのがフシの課題
(「不滅のあなたへ」9巻より)

気になるのは表紙の女の子。

6巻で亡くなった老婆ピオランの若い頃の姿なのだが、生まれ変わっての再会となったら初めてのケースである。

本編での登場はもう少し先になりそうだけど。

「ゆるさば。」2巻(関口太郎)

ある日突然、自分たち家族以外の人類がいなくなったら…

裕木家の四人が、廃墟となった東京でサバイバル生活を繰り広げる。

なぜか家では電気と水のライフラインは確保されており、自宅から離れるに連れ時間の流れが進んでいる不思議な環境。

病気や災害で滅んだのではなく、自然のあふれる中でただ自分たちだけしかいない非現実さに、いずれは元の世界に戻れるのではないかとも考えている。

そのため悲壮感はなく、生活に必要な知識を得ると共に今まで出来なかったことに挑戦していく姿が描かれる。

2巻では、次女のモモが釣りを覚えて、バイクも手に入れることで行動範囲も広がっていく。

「ゆるさば。」(関口太郎)2巻より、釣りに挑戦するモモ
(「ゆるさば。」2巻より)

恋をしていた彼女は一番元の世界に未練が残っていて、周りのテンションについていけていない部分があったのだけど、これがきっかけで馴染んでいけそう。

この世界でやりたいこと、家族のためにできることを見つけていく過程がいい。

「上野さんは不器用」5巻(tugeneko)

中学3年生の上野さんは天才発明家。

現在、同じ科学部の後輩・田中に恋をしている。

彼女の発明は、田中を振り向かせるためにあると言っても過言ではない。

今回も絶対拒絶領域R.T .パンツでおしりを触らせようとしてみたり、携帯装着型非常食用肌着モチブランでブラジャーを食べさせようとしてみたり、流体成分分離装置ハンドリーでおし…

「上野さんは不器用」(tugeneko)5巻より、上野さん日本の人口について語る
(「上野さんは不器用」5巻より)

田中も鈍感ながら、無意識のうちに上野さんの想像を超える反応をすることが増えてきた。

直球だと全然ダメなくせにね。

「猫のお寺の知恩さん」9巻(オジロマコト)

田舎の高校に進学することになった少年が、下宿することになった家は、遠い親戚の古いお寺。

9巻は最終巻。

源が引っ越してきてから1年、知恩さんは20歳になり、寺を継ぐ決意をした。

彼女を支えられるようになりたいと考える源、将来の夢のために東京への進学を考えている昼間、二人の選択の日も迫る。

「猫のお寺の知恩さん」(オジロマコト)9巻より、別々の道を進む源と昼間
(「猫のお寺の知恩さん」9巻より) 

彼らの高校生活をもう少し見ていたかった。

源の一方的な憧れから始まって、昼間の存在感が大きくなっていく甘酸っぱい感じがいい。

哀愁漂う表情でなごませてくれたテンちゃんも、最後の表紙では満面の笑み。

あとがき

今月はもう少し早くアップする予定だったのだけど、日程的にギリギリになったので残りは少しずつ追記していく形にしようと思う。

2019年は新刊の紹介記事を増やしたいな。

関連記事