午前3時の太陽

おすすめ漫画の紹介と注目の新刊コミックのレビューブログ

「さよなら私のクラマー」41話(新川直司)弱小には弱小の戦い方がある

「さよなら私のクラマー」(新川直司)41話より、ウチの最高戦力をぶつける

「さよなら私のクラマー」は新川直司による漫画作品。

月刊少年マガジンで2016年5月より連載を開始した。

 

前回はこちら。

恩田を生かせ

興蓮館のエース・来栖の活躍で再び引き離されるワラビーズ。

後半も半ばを過ぎた時間帯に、なかなかきつい状況になってしまった。

相手の強さと曽志崎の不在を考えれば絶望的と言ってもいい。

ここから何ができるのか、選択肢は多くないのであるが…

=
(「さよなら私のクラマー」41話より)

それでも選手たちの目はまだ死んではいない。

しかもこの試合、勝つ気でいる。 

今大会での大きな収穫は彼女たちの精神的な成長だろうね。

負けることがちらつかないわけではないが、そんなことは試合が終わってから考えればいいのである。

来栖に連取されたとは言え、守備はきちんと機能している。

あとは相手より点を取るために攻撃の機会を増やしたいのだ。 

=
(「さよなら私のクラマー」41話より)

宮坂の分析によれば、ボールの出所である相手の21番(藤江梅芽)に対するプレッシャーが甘く、結果として恩田を生かせていないという。

ここのところは曽志崎がいないためにできたスペースでもあるので、この試合の弱点とも言うべきところ。

そのために彼女たちが選んだのは、藤江妹へのマッチアップで恩田をぶつけ、それをカバーするために守備ブロック全体を押し上げることだった。

どこかで見たね。

=
(「さよなら私のクラマー」41話より)

一か八か、ここを抜かれたら終わりなのだけれど、このまま大人しく負けるよりは掛けてみる価値はある。

もう次を考える必要はないのだし、もともとテストマッチなわけだし。

=
(「さよなら私のクラマー」41話より)

あと恩田もそうなんだけど、ここまで大人しい選手がいるよね。

ここできたかと。

ここぞという所で決めてくれる彼女は、本当に嗅覚がいいんだと思う。

 

単行本11巻は2020年2月17日に発売。

関連記事